平成22年1月9日 愛知県体育館「スポーツフェスタ2010」での演舞。
1月17日 ユースフェスティバル in NAGOYA 2009 オープニング
名古屋市 栄 ナディアパーク アトリウムにて演舞。
2月17日 ユースフェスティバル in NAGOYA 2009
名古屋市 東文化小劇場でステージ演舞。
*青少年プラザで行われた「鳴子躍り体験」に参加した仲間達と一緒に
「わっしょい!」を踊りました。
他にも、チーム演舞を披露しました。
3月06日 ユースフェスティバル in NAGOYA 2009 エンディング
名古屋市北区 ユースクエアー(青少年交流プラザ)
4月03日 名古屋市北区 辻栄橋付近「黒川友禅流し」にて 演舞。
*黒川の川面に設置された特設ステージで桜華の下での演舞。
4月17日 チューリップ祭り in 名城公園 フラワープラザ前での演舞。
6月05日 第七回犬山踊芸祭 にて演舞。
*3会場で演舞しました。運動会と重なって出られないキッズが多かった。
7月23日 南荘祭 宮前グランドにて演舞。
*二曲のチーム演舞他、アンパンマン音頭を踊りました。
新曲の“2010絆”初披露でした。
7月24日 守山生涯センター「鳴子体験教室」にて小学生達と総踊りを一緒に踊りました。
大曽根商店街七夕祭り にて演舞。
*あの暑い中、鳴子体験教室に足を運んでくれてありがとう!!
8月04日 柳原通商店街夏祭り にて演舞。
*たくさんのチーム参加ありがとうございました!
8月07日 特別養護老人ホーム鳩の丘 夏祭り。
*新曲披露とアンパンマン音頭を踊りました。
8月28日 第12回にっぽんど真ん中祭り参加 演舞曲「2010絆」
第3回どまつりジュニア大会参加  演舞曲「2010絆」
*ジュニア大会で金賞をいただきました!
いままで応援してくださった皆さん、本当にありがとうございます!!
これからも頑張って行きますので、応援よろしくお願いします!
8月29日 第12回にっぽんど真ん中祭り参加 演舞曲「2010絆」
*初!ファイナルステージに立つことが出来ました。
皆、この時の気持ちをこれからも忘れないでいようね(∀・*)
9月20日 大杉学区 敬老会での演舞。
*2曲踊りました。
おじいちゃんおばあちゃんの笑顔が嬉しかったです!
9月26日 名古屋開府400年祭 みんなであそぼう!ふれあい広場
愛知県スポーツ会館での演舞。

*3曲踊りました。
少ない人数でも、皆声が良く出てたね(*^^*)
9月26日 北区こどもまつり in名城公園での飛び入り参加!で演舞。
 北区保育団体連絡会主催。

*飛び入り参加で、小さなハプニングもあったけれど、
とっても楽しく演舞できました!ありがとうございました!
10月2日 北誠の風・ジュニア大会金賞受賞祝賀会
*チームでお世話になっている方々もお招きしてパーティーを行いました。
余興も盛りだくさんで楽しい思い出になりました。
10月3日 堀田商店街ボランティア祭りで演舞。
*雨の中踊りました。少人数でしたが、子ども達がしっかり頑張りました。
 何度参加させていただいても、楽しく、熱い祭りです!!
 荷台車で先導する、総踊りパレードが名物です!!
10月10日 園芸祭りin名城公園。フラワープラザ前での演舞。
*ユースクエアで活動する他団体さんとのイベントです。
 総踊りで見ていた方たちも巻き込み盛り上がりました。
10月16日・17日 名古屋祭り・久屋公園ステージ『にっぽんど真ん中祭り演舞』
*金賞取ったからこその晴舞台。みんな気合入ってました。
10月17日 北区民祭り・きたきたフェスタでのステージ演舞。
10月23日 第28回 管工機材・設備総合展in吹上ホールでの演舞。
*特設ステージで演舞披露しました。
 いつもとはちょっと違う雰囲気の中でしたが、楽しく踊れました。
11月2日・12日 御園座公演。導入編練習会参加。
*DDMの先生による振り落としでした。
 ついていくのに精一杯でした。
11月7日 豊明縁舞祭 参加。
*思いっきり踊りました。他チームさんの踊りもゆっくり見られて嬉しいです。
子ども達はお祭りの屋台めぐりも楽しみました。
11月14日 オータムフェスタinユースクエア(青少年交流プラザ)
*演舞だけでなく、鳴子踊り体験教室や模擬店(うどん・ぜんざい)もありました。
12月4日 名城公園チューリップ植え付け作業のボランティア参加。
*来年のチューリップ祭りを飾るための植え付け作業にも
参加させていただきました。
自分達の植えた花を見ながら、踊るのが今から楽しみです。
12月10日・13日・15日 御園座公演。仕上げ練習参加
*チーム内でも練習を重ねてきました。いよいよ仕上げです。
御園座の舞台で入り捌けの練習や目線の指示など、学ぶことの多かった
充実した練習会でした。
子ども達は、花道で踊るのが嬉しかったようです。
12月23日 柳原通り商店街・げんき祭り。餅つき大会にて演舞。
*今年最後の演舞でした。
寒い中でしたが、いつも応援してくださる地元のみなさんに
心を込めて踊りました。少しは恩返しできたかな。
いち部の大人は、清掃などのボランティアも参加しました。
2010年版